新たな生活が始まることが多い20代。新生活の開始に合わせて財布も新調したいと考える男性も少なくないのではないでしょうか。ただ、欲しい財布のビジョンがはっきりしていないと、どれが良いか迷ってしまうもの。そこで今回は、20代男性に厳選したおすすめのブランド12選を紹介していきます。
この記事を読むとこんなことが分かります。
・20代男性の財布の選び方のポイント
・20代男性の財布選びの注意点
・20代男性におすすめのブランド12選

ちなみに、わたしが愛用している財布は、万双の“ブライドル小銭入付二つ折り財布”です。ブライドルレザー×ボックス型小銭入れ、そしてコスパの高さに惹かれて購入しました。
20代男性の財布の選び方のポイント

どんな財布を買うか迷っている場合は、形・素材・予算という3つの要素を決めていきましょう。そうすることで、自分がどんな財布が欲しいのかはっきりしてくるので、自分にぴったり合う財布を見つけやすくなります。
財布の形を決める
長財布と折り財布どちらにするか決めます。それから、さらに欲しい形の財布を絞っていきましょう。
長財布であれば、ラウンドファスナー・L字ファスナー・かぶせ蓋とあるので、それらの形の中からどれにするか選びます。
折り財布の場合は、二つ折り財布と三つ折り財布があるので、どちらにするか決めてから小銭入れ付きにするか、小銭入れがない札入れにするかを選んでいきます。
20代男性には人気が高いのは、長財布よりも二つ折り財布のほうがようです。
財布の素材を決める
財布の形が決まったら、次に素材について考えます。ブライドル・コードバン・クロコダイルといった革素材の財布にするか、合皮や化繊で作られている財布にするか決めていきましょう。
経年変化を楽しむことができるブライドルレザーやコードバンは、当然合皮や化繊素材の財布よりは高くなります。ただし、質の良い革であれば、基本的に合皮や化繊素材よりも長い期間使い続けることができます。
財布の予算を決める
財布の形と素材が決まったら、財布の候補はかなり絞られてくると思います。最後の決め手になるのが財布の予算です。
自分の予算内で、好みの形・素材のメンズ財布があれば、その財布に決定となります。20代男性の財布にかける予算の平均は1~2万円です。
この記事では、20代男性におすすめのブランド12選を紹介していますが、どのブランドも2万以内の財布があります。
20代男性の財布選びの注意点
財布を選ぶときに意識しておきたいのが、「仕事でも使える財布を選ぶ」と「高すぎる財布は避ける」の2つ。この注意点について詳しく解説していきます。
仕事でも使える財布を選ぶ
20代で財布を新たに購入するときには、「仕事でも使える財布か」ということを考えて選ぶのがポイントです。なので、ファンキーすぎる財布は避けたほうがベター。例えば、こんな財布…
刺さる人には刺さるデザインの財布だとは思いますが、インパクトが強すぎるデザインの財布を使っていると、上司や同僚、取引先の社員から「…そういう人?」という反応をされてしまうかも。
高すぎる財布は避ける
ルイ・ヴィトンやプラダといったハイブランドの財布は、独特のオーラがあるのでカッコイイです。ただ、社会人1年目や2年目のときに、ハイブランドの財布を持つのはおすすめできません。
先輩や上司よりも高いランクのブランド財布を持っていると、いらぬ反感を買ってしまう可能性がありますので、気をつけましょう。
20代男性におすすめのメンズ財布ブランド12選
ここでは、国内ブランド6選と海外ブランド6選、あわせて12選を紹介していきます。誰でも知っている知名度抜群のブランドから、玄人好みのブランドまで幅広く紹介しているので、財布選びの参考にしてみてください。
ポーター

日本を代表する鞄メーカー「𠮷田カバン」のオリジナルブランドがポーター(POTTER)。ナイロンツイルのカジュアルなタイプから、艶のある牛ステアの革を使用したフォーマルな財布までバリエーションが豊富にあります。ポーターの財布はすべて日本で生産されているので、品質が信頼できコストパフォーマンスも高い財布になっています。2万円以内でも購入できる財布が多くあるのもGood。
創業年 | 1935年(𠮷田カバン) |
価格帯 | 4,400~73,700円 |
創業地 | 東京都神田須田町 |
公式サイト | https://www.yoshidakaban.com/ |
20代男性におすすめのポーターの財布
《ポーターで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《ポーターで人気の長財布をさらに詳しく見る》
aniary(アニアリ)

純国産にこだわっている日本の革製品ブランド。鞄ブランドというイメージが強い人も多いかもしれませんが、財布も数多く取り扱っているブランドです。アニアリの特徴は何といってもカラーバリエーションの豊富さ。5色以上のカラー展開があるのは普通で、多いものだと8色もバリエーションがあります。
創業年 | 1997年 |
価格帯 | 19,800~97,900円 |
創業地 | 東京港区 |
公式サイト | https://www.aniary.com/ |
20代男性におすすめのアニアリの財布
アニアリの二つ折り財布は財布の表側に小銭入れがあるという、一般的な二つ折り財布とは違う作りになっています。そのため、内側のカードスペースが多く設けられているので、カード収納力の高さも兼ね備えた機能的な財布に仕上がっています。



《aniary(アニアリ)で人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
キプリス

日本の伝統技術と職人の超絶技巧がひとつひとつの財布に詰め込まれているのがキプリス。16年連続で百貨店バイヤーズ賞を受賞している、プロからも高く評価されている革財布ブランドです。キプリスで人気が高いのがシラサギレザーの財布で、価格帯も2万円弱と20代の男性でも手が出しやすくなっています。
創業年 | 1995年 |
価格帯 | 11,000~275,000円 |
創業地 | 東京都 |
公式サイト | https://www.cypris-online.jp/ |
20代男性におすすめのキプリスの財布
キプリスの中で20代男性におすすめなのが、シラサギレザーシリーズ。シラサギレザーは、北欧の牛から加工されるキップスキンを兵庫県姫路市で鞣した革で、世界遺産である姫路城の別名、白鷺城から名前が取られています。本格的なエイジングも楽しめる革です。
《キプリスで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《キプリスで人気の長財布をさらに詳しく見る》
タケオキクチ

日本を代表するファッションブランドのタケオキクチ。トラディショナルな英国風デザインが特徴です。タケオキクチの財布はシンプルなものが多く、その分カジュアルにもフォーマルにも合わせやすくなっています。値段もお手頃なので、ネームバリューがあってシンプルな財布が欲しいという20代男性にはおすすめです。
創業年 | 1984年 |
価格帯 | 11,000~24,000円 |
創業地 | ー |
公式サイト | https://store.world.co.jp/s/brand/takeo-kikuchi/ |
20代男性におすすめのタケオキクチの財布
《タケオキクチで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《タケオキクチで人気の長財布をさらに詳しく見る》
ポール・スミス

イギリスを代表するファッションブランドで、英国の伝統的なスタイルに鮮やかなマルチストライプを加えることで遊び心のあるデザインに仕上げています。財布にもマルチストライプが随所に入っていて、ポール・スミスらしさを感じさせてくれます。フランスやイタリアのハイブランドの財布と比べると、かなりリーズナブルな価格で、20代男性でも手が出しやすくなっています。
創業年 | 1970年 |
価格帯 | 17,000~44,000円 |
創業地 | イギリス |
公式サイト | https://www.paulsmith.co.jp/shop |
20代男性におすすめのポールスミスの財布
《ポールスミスで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《ポールスミスで人気の長財布をさらに詳しく見る》
イルビゾンテ

イタリア・フィレンツェ発の革製品ブランド。時間の経過とともに革の質感に味わいが増していく本物の美しさを感じられるアイテムが数多くあります。イルビゾンテはバリエーションが豊富なので、好みのカタチの財布と出会うことができるでしょう。メイド イン イタリーで、本格的に革のエイジングを楽しめるブランドということを考えると、イルビゾンテの財布はかなりお買い得です。
創業年 | 1970 年 |
価格帯 | 13,000~60,000円 |
創業地 | イタリア・フィレンツェ |
公式サイト | https://www.ilbisonte.jp/ |
20代男性におすすめのイルビゾンテの財布
《イルビゾンテで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《イルビゾンテで人気の長財布をさらに詳しく見る》
ディーゼル

イタリアのプレミアムカジュアルブランド。個性的で斬新なファッションスタイルを提案しています。革小物は質の良い素材を選び、丁寧な縫製技術によって仕上げられているので、革製品ブランドにも引けを取らない品質となっています。デニムで職場に行けるような仕事に就いている20代男性に合う財布のデザインが多くなっています。
創業年 | 1978年 |
価格帯 | 7,000~45,000円 |
創業地 | イタリア・モルヴェーナ |
公式サイト | https://www.diesel.co.jp/ |
20代男性におすすめのディーゼルの財布
カルバンクライン

アメリカ・ニューヨーク発祥のファッションブランド。ブランドの中心になっているのが、モダンでミニマムなデザインにするということ。この美学は、カルバンクラインの財布のデザインにも反映されているので、モダン×ミニマムに共感する20代男性にとっては、候補のひとつになるでしょう。
創業年 | 1968年 |
価格帯 | 7,000~24,000円 |
創業地 | アメリカ・ニューヨーク |
公式サイト | https://www.calvinklein.com/jp/ |
20代男性におすすめのカルバンクラインの財布
《カルバンクラインで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《カルバンクラインで人気の長財布をさらに詳しく見る》
Orobianco(オロビアンコ)

オロビアンコは、イタリア・ミラノ近郊で創業した鞄のファクトリーブランド。ショルダーバッグやビジネスバッグは20代男性から支持されているので、名前を知っている人は少なくないと思います。オロビアンコのコンセプトは、デザイン性と機能性を兼ね備えたイタリアンファッションを体現することで、財布もこのコンセプトに則って造られています。ちなみに、オロビアンコの財布はイタリア製ではなく、なぜか日本製です。
創業年 | 1996年 |
価格帯 | 14,000~47,000円 |
創業地 | イタリア・ミラノ近郊 |
公式サイト | https://orobianco-jp.com/ |
20代男性におすすめのオロビアンコの財布
《オロビアンコで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《オロビアンコで人気の長財布をさらに詳しく見る》
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)

「クラシックアメリカンクール」がブランドのコンセプトになっているトミーヒルフィガー。伝統的なアメリカンファッションに、ひねりを加えることでモダンな雰囲気があるスタイルになっています。財布の価格のボリュームゾーンは1万円前後なので、気に入る財布があれば買ってしまうのもアリです。
創業年 | 1985年 |
価格帯 | 7,000~16,000円 |
創業地 | アメリカ |
公式サイト | https://japan.tommy.com/ |
20代男性におすすめのトミーヒルフィガーの財布
JOGGO(ジョッゴ)

レザーアイテムを好きな色にカスタマイズすることができる革製品ブランド。ベースとなる形は、長財布の場合は、スリム長財布・Lファスナー長財布・ラウンド長財布とあり、折り財布は小銭入れ付きとなしのものから選べるようになっています。
自分の好みの財布を造ることができるので、センスに自信がある20代男性にはおすすめです。
創業年 | 2017年 |
価格帯 | 12,800~14,800円 |
創業地 | 東京 |
公式サイト | https://joggo.jp/ |
20代男性におすすめのJOGGO(ジョッゴ)の財布
万双

コストパフォーマンスが圧倒的に高い日本の革財布ブランド。世界最高峰の品質を“常識的な”価格で提供することをブランドのモットーにしているだけあり、ブライドルレザーやコードバンの財布も2万円台から購入することができます。万双の革製品にはブランドロゴがどこにもないので、少し味気がないと感じる人もいるかもしれませんが、コスパの高さは魅力的です。
創業年 | 1995年 |
価格帯 | 12,000~137,000円 |
創業地 | 東京都上野 |
公式サイト | https://www.mansaw.net/ |
20代男性におすすめの万双の財布



万双の二つ折り財布は小銭入れがボックスタイプになっています。ボックスタイプの二つ折り財布を探しているという方は、万双の財布をぜひチェックしてみてください。
まとめ
20代男性におすすめできるメンズ財布のブランド12選を紹介してきました。今回紹介したブランドは1~2万円台で購入できる財布も多くリリースしているので、気になる財布があれば公式サイトやランキング記事などを参考にしてみてくださいね。
コメント