30代男性におすすめの日本製メンズ財布ブランド厳選10選

30代男性おすすめメンズ財布メンズ財布

常に身に付けるモノの中で、センスが明らかになるのが財布です。特に30代になると、大人らしくてセンスの良い財布を選びたいと思う男性は少なくありません。そこで今回は、30代男性におすすめできる日本製の革財布ブランドを厳選して紹介していきます。

この記事の信憑性について
この記事は革製品に関する記事を100記事以上執筆している革マニアの「革の玉手箱」運営者が、ECサイトのレビュー数や口コミをもとにおすすめの日本製メンズ財布をセレクトしています。

【本ページはプロモーションが含まれています】

この記事を読むとこんなことが分かります。

・30代男性が財布選びで失敗しないためのポイント

・財布の予算の相場は30代男性だといくらくらい? 

・30代男性が選んで間違いのない革製品ブランド

  1. 30代男性の財布選びのポイント
    1. 財布の素材にこだわる
    2. 財布の形にこだわる
      1. 長財布の種類
      2. 二つ折り財布・コンパクト財布の種類
    3. 30代男性の財布の予算は?
  2. 30代男性におすすめの日本製メンズ財布ブランド10選
  3. GANZO(ガンゾ)
    1. 30代男性におすすめのGANZO(ガンゾ)の長財布
    2. 30代男性におすすめのGANZO(ガンゾ)の二つ折り財布
    3. 30代男性におすすめのGANZO(ガンゾ)の三つ折り財布
  4. Livelty TOKYO
    1. 30代男性におすすめのLivelty TOKYOのラウンドファスナー長財布
    2. 30代男性におすすめのLivelty TOKYOの二つ折り財布
    3. 30代男性におすすめのLivelty TOKYOのコンパクト財布
  5. 土屋鞄製造所
    1. 30代男性におすすめの土屋鞄製造所の長財布
    2. 30代男性におすすめの土屋鞄製造所の二つ折り財布
    3. 30代男性におすすめの土屋鞄製造所のミニ財布
  6. COCOMEISTER(ココマイスター)
    1. 30代男性におすすめのココマイスターのラウンドファスナー長財布
    2. 30代男性におすすめのココマイスターの長財布
    3. 30代男性におすすめのココマイスターの二つ折り財布
  7. ポーター
    1. 30代男性におすすめのポーターのラウンドファスナー長財布
    2. 30代男性におすすめのポーターのL字ファスナー長財布
    3. 30代男性におすすめのポーターの二つ折り財布
  8. FUJITAKA(フジタカ)
    1. 30代男性におすすめのフジタカの長財布
    2. 30代男性におすすめのフジタカの二つ折り財布
    3. 30代男性におすすめのフジタカのミニ財布
  9. キプリス
    1. 30代男性におすすめのキプリスのラウンドファスナー長財布
    2. 30代男性におすすめのキプリスの長財布
    3. 30代男性におすすめのキプリスの二つ折り財布
  10. Sot(ソット)
    1. 30代男性におすすめのソットの長財布
    2. 30代男性におすすめのソットのミドル財布
    3. 30代男性におすすめのソットの二つ折り財布
  11. FARO(ファーロ)
    1. 30代男性におすすめのFAROの長財布
    2. 30代男性におすすめのFAROの二つ折り財布
    3. 30代男性におすすめのFAROの純札入れ
  12. aniary(アニアリ)
    1. 30代男性におすすめのアニアリのラウンドファスナー長財布
    2. 30代男性におすすめのアニアリの二つ折り財布
    3. 30代男性におすすめのアニアリのL字ファスナー財布
  13. まとめ

30代男性の財布選びのポイント

大人らしくてセンスが光る財布を選ぶために、30代男性が考えると良いポイントは「財布の素材」「財布の形」の二つです。この二つを決めたら、あとは予算に応じて気に入るものを選ぶと良いでしょう。

財布の素材にこだわる

オイルシェルコードバン ナチュラルコレクション エイジング
出典:キプリス公式オンラインショップ

30代になって新調する財布には、革の素材にこだわってみてもらいたいもの。おすすめなのは革のダイヤモンドと称される美しい艶と光沢感が特徴の「コードバン」、堅牢性の高い「ブライドルレザー」、そして経年変化が楽しめる「ヌメ革」です。

・コードバン

コードバンは、馬の臀部から取られる革で、艶のある光沢感が特徴です。一頭から取らるコードバンの量は少ないので、希少価値があります。コードバンは、使い込めば使い込むほど艶と光沢感が増してくるので、革を育てていくという喜びを味わえます。

ただし、コードバンは水に弱いという性質があり、ラフに扱ってしまうとすぐに傷んでしまうので、取り扱いには注意が必要です。基本的にオフィスでの仕事がほとんどで、外回りがないという30代男性であれば、コードバンの財布はおすすめできます。

・ブライドルレザー

牛革に蝋を塗り込んで作られるブライドルレザーは、汗や水にも強く、丈夫で傷つきにくいという特徴があります。さらに、使い込んでいくと艶が増していく経年変化を楽しめる革でもあります。

コードバンほどの光沢はありませんが、多少ラフな扱いをしても耐えられるので、外回りなどが多い30代男性にはおすすめできる財布です。

・ヌメ革

植物に含まれているタンニンなどで鞣した革がヌメ革です。ヌメ革の財布はリーズナブルな価格であるので、気軽に使える財布を探しているという30代男性にはヌメ革の財布がおすすめです。

国内の革製品ブランドでもヌメ革の財布を出しているので、まずはヌメ革の財布を買って、そのブランドの造りの良さを確認してみるというのもアリです。

財布の形にこだわる

財布の形は千差万別、長財布を例にしてもラウンドファスナー・Lファスナー・かぶせ蓋と種類が豊富にあります。最近のトレンドはラウンドファスナータイプですが、自分の財布の使用状況・目的などを考えた上で、形を決めていくようにしましょう。

長財布の種類

・ラウンドファスナータイプ

CORDOVAN (コードバン) ラウンドファスナー長財布
出典:GANZO公式サイト

ラウンドファスナータイプの特徴はなんといっても収納力の高さカードポケットが10箇所ある財布も珍しくありません。仕切りも多く設置できるので、紙幣・小銭・領収書など整理しやすいですし、視認性も高いです。

・Lファスナータイプ

シーン(SHEEN)L字ファスナー長財布
出典:楽天市場

L字にファスナーが設置されている長財布。ラウンドファスナーよりも薄いタイプが多く、カジュアル感があります。折り財布に比べると、収納力は断然高いので、L字ファスナータイプの長財布を今まで持ったことがないという方は、どんな財布かチェックしてみるのも良いでしょう。

・かぶせ蓋タイプ

ブライドル 長財布
出典:土屋鞄製造所公式サイト

スタンダードな長財布のカタチがかぶせ蓋タイプです。薄く仕上げることができるので、上品な雰囲気があります。また、スーツの内ポケットに入れてもフォルムを崩さないなど、実用性にも優れています。

二つ折り財布・コンパクト財布の種類

・二つ折り財布

ブライドル・インペリアルパース2
出典:ココマイスター公式WEBサイト

二つ折りで最もスタンダードなのが紙幣・カード・小銭をバランスよく収納できる二つ折り財布です。革の種類やカードポケットの数、小銭入れの形など、二つ折り財布と一口にいっても様々なデザインのモノがあります。

・純札入れ

シンブライドル 純札入れ
出典:AJIOKA直営オンラインショップ

小銭入れを配置しない紙幣とカードだけを収納するタイプの二つ折り財布です。小銭入れがない分、薄くて軽い財布になっています。キャッシュレス決済がメインで普段の買い物では小銭を使うことがほぼないという方は、純札入れを選択肢に入れるのも良いでしょう。

・三つ折り財布

シェルコードバン2 三つ折り財布 内側
出典:ガンゾ公式サイト

コンパクトな財布を探している30代男性におすすめなのが、三つ折り財布です。カードの収納力や小銭入れが小さいことが多いですが、数枚のカードと紙幣を入れておけるものを探しているという方にはおすすめできます。

・L字ファスナータイプ

ナチューラ ヌメ革 Lファスナー
出典:土屋鞄製造所

コンパクトなL字ファスナー型財布の内側には、紙幣・カード・小銭をバランスよく収納できるように仕切りがあるものが多いです。スマホ決済がメインだけど、いざというときのために現金も持っておきたいという30代男性に向いています。

30代男性の財布の予算は?

どんな素材で、どんな形がいいかがはっきりしてきたら、あとは予算内の財布から決めるだけになります。30代男性の財布にかける予算の平均は1~3万円ほどとされています。

ブライドルレザーやコードバンの財布は値段が張りますが、それだけ耐久性も高く長い期間愛用することができるので、本当に気にいった財布であれば買う価値があります。

30代男性におすすめの日本製メンズ財布ブランド10選

ここでは、国内ブランド10選を紹介していきます。誰でも知っている知名度抜群のブランドから、玄人好みのブランドまで幅広く紹介しているので、財布選びの参考にしてみてください。

GANZO(ガンゾ)

ガンゾ ブランドロゴ
出典:ガンゾ Facebook

国内屈指の最高級メンズ革製品ブランド。本物を追求する日本の職人による匠のこだわりと魂が息づいています。ガンゾのコンセプトは「あなたの手によって“世界最高”の完成品となる」というもの。エイジングを重ねて、唯一無二の逸品となっていく喜びを与えてくれるブランドです。
取り扱っている主な革:ブライドルレザー・コードバン・スモールクロコ

創業年1917年
価格帯17,600~209,000円
創業地東京都日本橋
公式サイトhttps://www.ganzo.ne.jp/

30代男性におすすめのGANZO(ガンゾ)の長財布

◇コードバン ファスナー小銭入れ付き長財布

CORDOVAN (コードバン) ファスナー小銭入れ付き長財布
出典:AJIOKA直営オンラインショップ

国内ブランドの最高級皮革を使った長財布を探している30代男性におすすめなのが、ガンゾのコードバン長財布です。透明感が感じられる艶を放っているコードバンの長財布は、持ち手の格を一段階上にあげてくれること間違いなしです。

30代男性におすすめのGANZO(ガンゾ)の二つ折り財布

◇シェルコードバン2 小銭入れ付き二つ折り財布

シェルコードバン2・小銭入れ付き二つ折り財布
出典:AJIOKA直営オンラインショップ

人生で一度は財布の中で最高峰の品質のモノを使ってみたいという30代の男性におすすめなのが、ガンゾのシェルコードバン2シリーズの二つ折り財布です。

世界最高峰のコードバンとされているのが米国ホーウィン社が生み出す「シェルコードバン」。この最高皮革を日本の熟練職人が仕上げています。値段はかなり張りますが、リッチな気分にさせてくれる逸品です。

30代男性におすすめのGANZO(ガンゾ)の三つ折り財布

◇シェルコードバン2 三つ折り財布

シェルコードバン2 三つ折り財布 内側
出典:ガンゾ公式サイト

キャッシュレス決済がメインになっている30代男性であれば、ガンゾのコンパクトウオレットがおすすめです。キーケースほどのサイズ感に紙幣・カード・小銭をバランスよく収納できます。

Livelty TOKYO

Livelty TOKYO ブランドロゴ
httpslivelty.com

世界中から厳選した革素材でカスタマイズするパターンオーダーメイドのレザーブランド。世界中から評価されているmade in japanのモノづくりの品質の高さを実感できるブランドでもあります。

あなたのこだわりをカタチにして財布にすることで、いつもの日常にワクワクが増えていきます。パターンオーダーメイドの財布としてはリーズナブルなので、30代で作ってみるのは今後の資産になるでしょう。
取り扱っている主な革:シュランケンカーフ(ペリンガー社)・シェーブル(アルラン社)

創業年2019年
価格帯16,280~79,200円
創業地東京都中目黒
公式サイトhttps://livelty.com/

30代男性におすすめのLivelty TOKYOのラウンドファスナー長財布

◇ラウンドファスナーウォレット

ラグジュアリーと軽量化が融合したラウンドファスナーウォレット。オールレザーでラウンドファスナーを作る場合は20パーツで仕上がりますが、Liveltyは40パーツに増やして目に見えないパーツをコットン生地にすることで軽量化を実現しています。日本の熟練職人が手間暇をかけることで軽量でありながらエレガントな内外装を楽しめます。

カードポケットが13箇所、小銭入れ、札入れがあるので収納力が充実しています。自分でカラーをカスタマイズしたいという30代男性にはイチオシのラウンドファスナー長財布です。

30代男性におすすめのLivelty TOKYOの二つ折り財布

◇2つ折りスマートウォレット

キャッシュレス時代にぴったりの2つ折りコンパクトウオレット。紙幣とカードをスマートに持ちたい人のための財布です。

メイン革・サブ革・アクセントなどのカラーをカスタマイズすることができ、自分だけのオリジナルの財布を作れます。個性的なカラーリングの財布を作りたいという願いも叶うのがLivelty TOKYOのスマートウォレットです。

30代男性におすすめのLivelty TOKYOのコンパクト財布

◇スマートラウンドウォレット

胸ポケットにも収納可能なコンパクトなフレグメントケース。

外側にカードポケット4つ、内側に硬貨と紙幣を収納できるようになっているので、ちょっとしたお出掛けにはこれひとつで事足ります。

自分でカスタマイズできるコンパクトウオレットを探している30代男性にはおすすめできる逸品です。

土屋鞄製造所

土屋鞄 ブランドロゴ
出典:土屋鞄製造所公式サイト

土屋鞄製造所は丈夫さとシンプルでありながら品のあるランドセルづくりから始まった革製品ブランド。土屋鞄製造所のコンセプトは「時間を超えて、愛されるものを。」というもの。エイジングを重ねていくごとにやさしく手に馴染んでいき、思い出と愛着が革に染み込んでいく…人生の相棒になるレザーアイテムを作っているブランドです。
取り扱っている主な革:バッファロータンニンレザー・ブライドルレザー・コードバン

創業年1965年
価格帯7,150~67,650円
創業地東京都
公式サイトhttps://tsuchiya-kaban.jp/

30代男性におすすめの土屋鞄製造所の長財布

◇ブライドル ファスナーロングパース

ブライドル ファスナーロングパース
出典:土屋鞄製造所公式サイト

風格と気品の高さを兼ね備えたラウンドファスナー長財布を探している30代男性におすすめなのが土屋鞄のブライドルファスナーロングパースです。堅牢な馬具用革を使用しているので、愛用するほどに革に味わいが生まれてきます。

30代男性におすすめの土屋鞄製造所の二つ折り財布

◇ウルバーノ ジャケットパース

ウルバーノ ジャケットパース 
出典:土屋鞄製造所公式サイト

スーツの内ポケットにもデニムの尻ポケットにも快適な収まり具合を見せてくれるのが二つ折り以上、長財布未満のサイズ感が特徴のウルバーノ ジャケットパースです。使用されているのは最高級のイタリアンレザーで、使い込むほどにエイジングの深さが増していきます。

30代男性におすすめの土屋鞄製造所のミニ財布

◇ナチューラ ヌメ革 Lファスナー

ナチューラ ヌメ革 Lファスナー
出典:土屋鞄製造所

30代男性のサブ財布としておすすめなのが、土屋鞄のLファスナー財布です。ファスナーを開けると大きなポケットと2つのスペースがあるので、紙幣・カード・小銭をきれいに分けて収納することが可能です。使い込んでいくとヌメ革が自分の色に変化していくので「革を育てる」楽しみをダイレクトに感じられます。

《土屋鞄製造所で人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《土屋鞄製造所で人気の長財布をさらに詳しく見る》

COCOMEISTER(ココマイスター)

ココマイスター ブランドロゴ
出典:ココマイスター公式サイト

ココマイスターは、日本屈指の熟練職人を抱えているハイエンド革製品ブランド。イギリスで、第2代ケント公爵エドワード王子へココマイスターの革製品がプレゼントされるなど、革製品の本場イギリスでも高い評価を得ています。ココマイスターの特徴のひとつは、財布の種類の豊富さです。それぞれの革の特長を活かした財布が数多く作られています。
取り扱っている主な革:ブライドルレザー・コードバン・クロコダイル

創業年2009年
価格帯24,000~560,000円
創業地東京都港区
公式サイトhttps://cocomeister.jp/f_series/series.htm

30代男性におすすめのココマイスターのラウンドファスナー長財布

◇ジョージブライドル・ロイヤルウォレット

ジョージブライドル・ロイヤルウォレット
出典:ココマイスター公式WEBサイト

外装と内装をブライドルレザーで仕立てているココマイスター「ジョージブライドル」コレクションのラウンド長財布。英国王に贈るをコンセプトに作られたコレクションなので、紳士を目指す30代男性におすすめできます。

30代男性におすすめのココマイスターの長財布

◇シェルコードバン・スタンフォード

シェルコードバン・スタンフォード 内側
出典:ココマイスター公式WEBサイト

米国シカゴの名門タンナー「ホーウィン社」のシャルコードバンを使用したココマイスターのスタイリッシュな長財布。V字マチのスマートフォルムの長財布なので、大人のオトコを格上げしてくれること間違いなしです。

30代男性におすすめのココマイスターの二つ折り財布

◇ブライドル・インペリアルパース

ブライドル・インペリアルパース2
出典:ココマイスター公式WEBサイト

外装にブライドルレザー、内装にヌメ革を組み合わせた二つ折り財布。外装・内装どちらも経年変化していくので、使い込むほどの革の変化を楽しむことができます。「革を育てる」ことができる財布を探している30代男性にはおすすめです。

《ココマイスターで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《ココマイスターで人気の長財布をさらに詳しく見る》

ポーター

ポーター ブランドロゴ
出典:ポーターFacebook

ポーターは1962年に𠮷田カバンから誕生したブランド。𠮷田カバンの社是は「一針入魂」で、素材選びからデザイン、縫製に至るまで手を抜かないものづくり精神が、ポーターの製品にも受け継がれています。ポーターは、コムデギャルソンやビームスなどハイブランドからセレクトショップまで幅広くコラボしていることでも有名です。
取り扱っている主な革:コットン・レザー

創業年1935年(𠮷田カバン)
価格帯4,400~73,700円
創業地東京都神田須田町
公式サイトhttps://www.yoshidakaban.com/

30代男性におすすめのポーターのラウンドファスナー長財布

◇グランジ(GRUNGE)長財布

グランジ(GRUNGE)
出典:楽天市場

エイジングを感じながら愛用することができるイタリアンレザーを使用したポーター「グランジ」シリーズの長財布。シンプルで飽きのこないルックスなので、30代からの相棒としてピッタリです。

楽天市場で2,000件近いレビューがあるので、この財布が気になる方はリアルな口コミを見てみるのも良いでしょう。

30代男性におすすめのポーターのL字ファスナー長財布

◇カレント(CURRENT)L字ファスナー

カレント(CURRENT)L字ファスナー
出典:楽天市場

穏やかな波をイメージしたエンボス加工が施されているポーター「カレント」シリーズのL字ファスナー長財布。スリムなフォルムをしているので、30代男性のスーツスタイルにもフィットします。

30代男性におすすめのポーターの二つ折り財布

◇カレント(CURRENT)二つ折り財布

カレント(CURRENT)
出典:楽天市場

ポーター「カレント」シリーズの二つ折り財布。カードポケット×4、ポケット×4、ボックス型小銭入れと収納性・機能性が高い作りになっています。日本製の作りがしっかりしたコスパの高い財布を探している30代男性にはおすすめです。

《ポーターで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《ポーターで人気の長財布をさらに詳しく見る》

FUJITAKA(フジタカ)

フジタカ ブランドロゴ
出典:フジタカ公式Facebook

(株)イケテイのプライベートブランドとして1941年に誕生したのがフジタカ。日本の気候・風土・文化、そして時代の流れを掴んで日本人のライフスタイルに合う革製品を作りだしています。ブランドロゴからも分かるように日本らしさを前面に出しているブランドで、財布にも日本らしさを感じさせるギミックが数多く取り入れられています。
取り扱っている主な革:コードバン・ブライドルレザー・カーフレザー

創業年1941年
価格帯7,000~220,000円
創業地大阪
公式サイトhttps://fujitaka-japan.com/

30代男性におすすめのフジタカの長財布

◇長財布 カード段13(ネイション)

長財布 カード段13(ネイション)
出典:楽天市場

国産カーフとイタリアンレザーのコンビネーションで仕上げられたフジタカのバイカラーの長財布。内側の鮮やかなカラーが洒落たアクセントになっています。収納力や機能性も高く、日本の機能美が集約されている30代男性にもおすすめの逸品です。

30代男性におすすめのフジタカの二つ折り財布

◇ブライドルレザー 二つ折り財布 カード段11(ジョセフ)

ブライドルレザー 二つ折り財布 カード段11 (ジョセフ) 
出典:楽天市場

英国伝統のブライドルレザーを使用したフジタカの二つ折り財布。内側には上品な細かいシボが魅力的な軽量レザーを使用しています。アオリ付きの折り財布なのでカード段が11、ポケットが3と、収納力がかなり高い仕様になっています。

30代男性におすすめのフジタカのミニ財布

◇コードバン スリムコンパクト財布(フォール)

コードバン スリムコンパクト財布(フォール)
出典:楽天市場

オイルコードバンをメインの素材に使用しているコンパクトウオレット。お札とカードと少量の小銭を持ち歩くことができるサブ財布としても活躍しそうなアイテムです。

キャッシュレス化が進んでくると、この財布をメインとして使えると考える男性も増えてきそうです。カラーの配色とフジタカ独自のかがりステッチがお洒落な、玄人向けの財布に仕上がっています。

キプリス

キプリス ブランドロゴ
出典:キプリス公式サイト

世界で最も美しいとされる蝶“モルフォ”のなかでも、ひときわ美しいとされているのが「キプリス」。自然界の中で美の頂点に君臨する「キプリス」からブランド名が取られています。
キプリスのコンセプトは「こだわりを仕立てる」というもの。使い込むほどに新しい魅力を発見することができ、長い期間愛し続けることができる革製品を作り続けることに本質的な価値を見出しているブランドです。
取り扱っている主な革:シラサギレザー・ディアスキン・クロコダイル・コードバン

創業年1995年
価格帯11,000~275,000円
創業地東京都
公式サイトhttps://www.cypris-online.jp/

30代男性におすすめのキプリスのラウンドファスナー長財布

◇シラサギレザー ハニーセル長財布(ラウンドファスナー束入)

ハニーセル長財布(ラウンドファスナー束入)■シラサギレザー
出典:ノイジャパン

モノ・トレンド雑誌「Mono Max」の財布大賞で”最優秀賞”に選ばれたのがシラサギレザーを使用したハニーセル長財布。カード21枚もの収納性と素材美を両立していることが評価されています。品格のある30代男性のための大容量の長財布です。

30代男性におすすめのキプリスの長財布

◇コードバン&ベジタブルタンニンレザー 長財布(小銭入れ付き通しマチ束入)

長財布(小銭入れ付き通しマチ束入)
出典:ノイジャパン

ライフスタイルマガジン「GOODA」で、日本製の信頼感と大人の品格が両獲りできる財布として紹介されたのがコードバンとヌメ革を組み合わせた長財布です。コードバンの艶感とヌメ革の自然な風合いは相性が抜群で、使い込むほどに調和が増していきます。

コスパの高いコードバン長財布なので、良いものを適正価格で手に入れたいと考えている30代男性におすすめできます。

30代男性におすすめのキプリスの二つ折り財布

◇オイルシェルコードバン&シラサギレザー 二つ折り財布(小銭入れ付き札入)

二つ折り財布(小銭入れ付き札入)■オイルシェルコードバン&シラサギレザー
出典:ノイジャパン

オイルシェルコードバンとシラサギレザーと組み合わせた二つ折り財布。札入れ×2、カード入れ×4、ポケット×5と収納力が充実している機能性の高い二つ折り財布です。

緩やかな曲線を描くカードポケットなど内装の意匠にもこだわりがあり、使うたびにエレガントな気分にさせてくれます。

《キプリスで人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》
《キプリスで人気の長財布をさらに詳しく見る》

Sot(ソット)

Sot ブランドロゴ
出典:Sot公式サイト

素材の良さを大切にしながら、持つ人の生活に寄り添うようアイテムを作り出している東京・恵比寿のレザーブランド。ソットの代名詞がプエブロレザーを使用した財布で、経年変化(エイジング)を味わえる財布として高く評価されています。
取り扱っている主な革:プエブロレザー・ブッテーロレザー

創業年2001年
価格帯10,000~35,000円
創業地東京・恵比寿
公式サイトhttps://sot-web.com/

30代男性におすすめのソットの長財布

◇プエブロレザー 長財布

プエブロレザー 長財布
出典:sot公式サイト

日本で人気の高いイタリア・フィレンツェの有名タンナーであるバダラッシ・カルロ社の「プエブロレザー」で作られた長財布。使いはじめは和紙のような質感ですが、年月の経過とともにきれいな経年変化が現れてきます。イタリアンレザーの経年変化を感じたい30代男性にはおすすめです。

◇Sot「ブエブロレザー」の経年変化の例

プエブロレザー二つ折り財布
出典:sot公式サイト

30代男性におすすめのソットのミドル財布

◇プエブロレザー ミドルウォレット

プエブロレザー ミドルウォレット
出典:sot公式サイト

ソットで一番人気がある「プエブロレザー」シリーズのミドルサイズの財布。使い込むほどに手に馴染み、革の色艶が美しく変化していきます。

長財布の容量と二つ折り財布のサイズ感を求めるイタリアンレザー好きの30代男性には魅力的な逸品です。

30代男性におすすめのソットの二つ折り財布

◇プエブロレザー 二つ折り財布

プエブロレザー二つ折り財布
出典:sot公式サイト

革の中で最も顕著な経年変化を見せてくれるプエブロレザーを使用したソットの二つ折り財布。小銭が取り出しやすいボックス型小銭入れを採用、カードポケットは12個と収納力と機能性に優れている財布です。

FARO(ファーロ)

Faro ロゴ
出典:FARO OFFICIAL SITE

日本の職人の技術を活かして品質の高い革製品を世界に向けて提案するというコンセプトで2020年に新たなスタートを切ったライフスタイルブランド。シンプルで機能性に優れたシックなアイテムを数多くリリースしています。
取り扱っている主な革:カーフレザー・リザード・スモールクロコ

創業年2020年
価格帯13,000~200,000円
創業地東京
公式サイトhttps://www.briefing-usa.com/faro

30代男性におすすめのFAROの長財布

◇SPERIO FIN-CALF 長財布

FARO SPERIO FIN-CALF
出典:楽天市場

職人の技術を活かした薄造りの技術でマチを2cmに収めているスタイリッシュな長財布。札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×6と収納力にあえて制限を設けることで薄さを維持することができます。

スマートな薄くて軽い長財布を探している30代男性におすすめできる隠れた名品です。

30代男性におすすめのFAROの二つ折り財布

◇ASTI2 BOLERO 二つ折り財布

FARO(ファーロ)ASTI2 BOLERO
出典:楽天市場

モノ・トレンド雑誌「MonoMax」で紹介されたFAROの二つ折り財布。型押しレザーの質感がエレガントな表情を見せてくれる大人のための財布です。

スムースレザーと比べて傷や汚れが目立ちにくいので、普段の生活でガンガン使いたいと考えている30代男性には向いている財布です。

30代男性におすすめのFAROの純札入れ

◇Short Bill Wallet 二つ折り財布小銭入れなし

FARO(ファーロ)Short Bill Wallet 二つ折り財布小銭入れなし
出典:楽天市場

マチ1.0cm、重量50gと薄くて軽いFAROのコンパクトウオレット。お札入れ×1、カード入れ×6と十分な量のお札とカードを持ち運ぶことができる容量を持っています。

キャッシュレス派の30代男性で、ほとんど現金を使う機会はないけど念のためにお札とカードを持ち歩いておこうと考えている方にはおすすめできる銘品です。

aniary(アニアリ)

アニアリ ブランドロゴ
出典:アニアリ Facebook

aniary(アニアリ)は、“An ideal and reality(理想と現実)”がコンセプトの革製品ブランド。カラーバリエーションの豊富さもアニアリの魅力のひとつで、他の革製品ブランドではないような色の財布も手に入れることができます。
取り扱っている主な革:アンティークレザー・ウェーブレザー・クロコダイル

創業年1997年
価格帯19,800~97,900円
創業地東京港区
公式サイトhttps://www.aniary.com/

30代男性におすすめのアニアリのラウンドファスナー長財布

◇L ラウンドファスナー アンティークレザー 01-20003

L ラウンドファスナー アンティークレザー 01-20003
出典:楽天市場

アニアリオリジナルのスムースで柔らかな質感のアンティークレザーを使用しているラウンドファスナー長財布。開口部が大きく開くので中が見やすく出し入れもしやすくなっています。

カードポケット×12搭載のカードケースも付属しているので、カードの収納力が高い長財布を探している30代男性にはおすすめです。

30代男性におすすめのアニアリの二つ折り財布

◇二つ折り財布 アンティークレザー 01-20000

二つ折り財布 アンティークレザー 01-20000
出典:楽天市場

アニアリで人気の「アンティークレザー」シリーズの二つ折り財布。ボックス型の小銭入れが外側に搭載されている独特な作りの財布です。

外側に小銭入れがあることで、カードポケットが8段とポケット2つ設置することができ、容量の大きな二つ折り財布に仕上がっています。

30代男性におすすめのアニアリのL字ファスナー財布

◇コインケース アンテークレザー 01-20014

コインケース アンテークレザー 01-20014
出典:楽天市場

キャッシュレスの普及に伴って注目を浴びているのがコインケースです。外側にカードポケットが2つ、内側にマルチポケットがひとつあり、必要最低限の現金とカードを持ち運ぶことができる作りになっています。

キャッシュレス決済メインで現金をほぼ使わないという方であれば、スリムでコンパクトなアニアリのコインケースは選択肢のひとつとしてアリです。

《aniary(アニアリ)で人気の二つ折り財布をさらに詳しく見る》

まとめ

30代男性におすすめできる【日本製】のメンズ革財布ブランド10選を紹介してきました。どのブランドも素材からデザイン、縫製に至るまでこだわりをもって仕上げています。デザインと革の素材、価格などを比較して好みの革財布を手に入れてください。

コメント