栃木レザーの財布・革小物に興味があるけれども、栃木レザーを使用している財布が多すぎて、どのブランドの財布・革小物が良いか分からないという人も少なくないようです。そんなときに参考になるのがプロのバイヤーが選んだブランドではないでしょうか。そこで今回は、日本を代表するセレクトショップBEAMS(ビームス)がコラボしている日本の革製品ブランドSLOW(スロウ)の財布・革小物です。財布ライターのUmaが、SLOW×BEAMSの革製品の特徴と口コミを紹介していきます。
SLOWとは?
SLOWというブランド名は、SPORT・LUXURY・OUTDOOR・WORKそれぞれの頭文字から取られています。なので、SLOWのブランドコンセプト・世界観は、この4つの言葉に集約されていると言っても過言ではありません。また、日本の職人の技術を使ったプロダクトを展開しており、1937年創業の栃木レザー株式会社製のフルベジタブルタンニングレザーを使用したBEAMSとコラボしている財布はその一例です。
BEAMS:SLOW×BEAMS 別注 ロング ウォレット


SLOW×BEAMS 別注 ロング ウォレットの特徴
BEAMSが別注したSLOWのロング ウォレットはかぶせ蓋タイプでもラウンドファスナータイプでもなく、L字ファスナータイプのメンズ長財布です。収納性と視認性が高い長財布なので使い勝手がよく、財布内をきれいにまとめることができます。
財布に使用されている栃木レザーは、1.6㎜前後の厚みに整えて吟面にプレスをかけることで、革表面に艶が出るだけでなく、軽くて強い革に仕上げることができています。
SLOW×BEAMS / 別注 ロング ウォレットの機能は札入れ×3、小銭入れ×1、カード入れ×12で、素材は栃木レザー(株)製のフルベジタブルタンニングレザー(ヌメ革)となっています。
SLOW×BEAMS 別注 ロング ウォレットの仕様
価格:20,900円(税込)
カラー:ブラック/キャメル
サイズ:縦10.0×横19.0×厚さ2.0cm


SLOW×BEAMS 別注 ロング ウォレットの購入方法
ルミネのネット通販【i Lumine】で、SLOW×BEAMS 別注 ロング ウォレットを購入することができます。
SLOW×BEAMS 別注 ロング ウォレットの口コミ

思っている以上にしっかりした作りをしていました。初めての栃木レザーの財布なので、どんな経年変化があるか楽しみです。
BEAMS:SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレット


SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットの特徴
日本が世界に誇るタンナー 栃木レザー(株)のヌメ革で作られたL字ファスナータイプのメンズ二つ折り財布。ファスナーを開けると左側にカード段、右側にボックスタイプの小銭入れがあり、札入れ部分は紙幣が取り出しやすいように片側が開いています。個性的な二つ折り財布の形ではありますが、機能的で使い勝手が良い仕上がりになっています。
SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットの機能は札入れ×1、小銭入れ×1、カード入れ×5で、素材は栃木レザー(株)製のフルベジタブルタンニングレザー(ヌメ革)となっています。
SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットの仕様
価格:19,800円(税込)
カラー:ブラック/キャメル
サイズ:縦9.0×横13.5×厚さ2cm


SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットの購入方法
ルミネのネット通販【i Lumine】で、SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットを購入することができます。
SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットの口コミ
ツイッターやインスタグラムで、SLOW×BEAMS 別注 ショートウォレットの口コミはまだありません。
BEAMS:SLOW×BEAMS 別注 キーケース


SLOW×BEAMS 別注 キーケースの特徴
SLOWと栃木レザー株式会社が共同で新しく開発したSLOWオリジナル革・DOUBLE OIL(ダブルオイル)を使用して作られたキーケース。内側に4つのキーリングがあり、360度移動させることが可能なキーリングホルダーに掛かっているので、外側にキーリングを出しておくことも可能になっています。シンプルなデザインなので、栃木レザーの革小物を試してみたいと考えている方にはおすすめです。
SLOW×BEAMS 別注 キーケースの機能はキーリング×4で、素材はヌメ革となっています。
SLOW×BEAMS 別注 キーケースの仕様
価格:9,350円(税込)
カラー:ブラック/キャメル
サイズ:縦6.0×横11.5×厚さ1.5cm


SLOW×BEAMS 別注 キーケースの購入方法
ルミネのネット通販【i Lumine】で、SLOW×BEAMS 別注 キーケースを購入することができます。
SLOW×BEAMS 別注 キーケースの口コミ
SLOW×BEAMS 別注 キーケースではありませんが、SLOWのキーケースがインスタで紹介されていたので、参考としてリンクを貼っておきます。
BEAMS別注モデルを見ると、SLOWのオリジナルのキーケースよりもフタ部分にウエーブがかかっていて、こじゃれた感じになっていることが分かります。
BEAMS:SLOW×BEAMS別注 カードケース


SLOW×BEAMS別注 カードケースの特徴
SLOWと栃木レザー株式会社が共同で新しく開発したSLOWオリジナル革で作られたカードケース。ケース下部がカード入れ、ケース上部にカード差しがあるので、名刺などを取り出しやすい工夫がなされています。
SLOW×BEAMS別注 カードケースの仕様
価格:7,150円(税込)
カラー:ブラック/キャメル
サイズ:縦7.5×横11.0×厚さ1.0cm


SLOW×BEAMS別注 カードケースの購入方法
ルミネのネット通販【i Lumine】で、SLOW×BEAMS別注 カードケースを購入することができます。
SLOW×BEAMS別注 カードケースの口コミ
ツイッターやインスタグラムで、SLOW×BEAMS別注 カードケースの口コミはまだありません。
まとめ
日本を代表するセレクトショップBEAMS(ビームス)とSLOW(スロウ)がコラボした財布・革小物を紹介してきました。SLOW×BEAMS別注の革製品はすべて、日本を代表するタンナー栃木レザー(株)の革が使用されています。栃木レザーの革製品が気になっているという方は、SLOW×BEAMSの財布を検討されるのはどうでしょうか。
今回紹介したSLOW×BEAMS別注の革製品
コメント